多様な視点が生む革新 〜エネルギー変革の最前線へ〜

テクニカル・カンファレンスでは、日本およびアジア太平洋地域が低炭素社会へ移行するための最先端のイノベーションとソリューションを紹介するため、国内外のトップエンジニアや専門家が一堂に会し、未来のエネルギー戦略を議論します。

業界をリードする専門家で構成されるテクニカル・コミッティによって企画され、厳選なアブストラクト選考プロセスに基づいて招待された講演者により、最新の研究に基づく先進的なソリューションに焦点を当て、クリーンエネルギーと輸送サプライチェーンの未来に重要な技術の実用化と影響を実証します。

厳選された講演者による最先端の知見と低炭素社会の実現に向けた、新たな技術と戦略に触れる機会をお見逃しなく!

JESE25 Website Photos (3)

業界を代表する専門家の講演をぜひお見逃しなく!

テクニカル・カンファレンス・コミッティメンバー

テクニカル・カンファレンス・コミッティは、ご応募いただいたすべての要旨(アブストラクト)を精査し、最終的な登壇者を選定する委員会です。

カンファレスでは、委員会によって厳選された登壇者による商業的なバイアスのない、高品質なコンテンツが提供され、委員会の選考を通じて、技術革新や実践的なソリューションが共有され、エネルギー業界の発展と持続可能な未来への変革を促進します。

革新的で影響力のあるプレゼンテーションをぜひお聞きください。

 

参加登録はこちらから

ビジネス戦略、政策、規制、投資など、グローバルな知見にアクセスすることに関心のあるビジネスリーダーに最適なパスです。

テクニカル・カンファレンスのテーマ

天然ガス&LNG

• (E&P):新規プロジェクト、資金調達・建設 • 脱炭素化インフラと技術 • メタン削減

水素&アンモニア

• 水素生産と応用の進展 • アンモニア生産と応用の進展 • 水素とアンモニアのインフラ

エネルギー効率&脱炭素化

• CCS/CCUS • エネルギー効率・サステナビリティ • 金融・投資

再生可能エネルギー&燃料

• 風力、太陽光、バイオマス、熱エネルギー • 電気燃料(E-Fuels)とバイオ燃料 • 原子力と核融合の進展

輸送、貯蔵、インフラ

• 輸送・サプライチェーン • バッテリーと蓄電技術 • 港湾とインフラ

グリッド、ユーティリティ、発電

• 電力網インフラと統合 • 電力市場 • ユーティリティと発電分野の新技術

クライメートテック

• 電力網インフラと統合 • 電力市場 • ユーティリティと発電分野の新技術

AIとデジタル変革

• エネルギー管理のためのAI • インフラのサイバーセキュリティと保護 • プロジェクト計画・管理・監視におけるデジタル変革

健康、安全、セキュリティおよび環境

• 資産とインフラのセキュリティ確保 • 新興技術の環境への影響 • HSEの向上のための技術とイノベーションの統合

カンファレンスに参加する

オールアクセスパス

スリーデイズパス:オールアクセスパスには以下のアクセスが含まれます。

  • ストラジック・サミット
  • テクニカル・カンファレンス
  • クライメートテック・シアター
  • オープニングセレモニーへの出席
  • 朝食、コーヒーブレイク、ランチ
  • ネットワーク・ラウンジ
  • 展示会へのアクセス
price

$3,350 (¥545,000)

テクニカル・カンファレンスパス

スリーデイパス:テクニカル・カンファレンスパスには以下のアクセスが含まれます。

  • テクニカル・カンファレンス
  • クライメートテック・シアター
  • オープニングセレモニーへの出席
  • ネットワーク・ラウンジ
  • 朝食、コーヒーブレイク、ランチ
  • 展示会へのアクセス
price

$1,260 (¥205,000)

quotes-icon

From the Technical Conference, we see a lot of effort from different companies that have taken initiative in contributing into this low carbon, sustainability domain. It is important to learn from different regions as they have different challenges and different approaches.

Kian Wei Tan

Senior Advisor, Low Carbon Solutions (SEA Region), Halliburton

quotes-icon

This event is a very good platform to gather information on what’s really happening in the region, what are the needs for the next year for people in the industry to act, but also it’s a great networking event because lots of discussion are taking place behind the scenes.

Magdalena Osumi

Clean Energy Researcher, Japan NRG

quotes-icon

There are great breakout sessions, there’s wonderful booths at the exhibition and we strongly recommend anyone interested in energy across Asia attend the Japan Energy Summit.

Paul Everingham

CEO, Asia Natural Gas & Energy Association

quotes-icon

It’s a good opportunity (because) all the stakeholders are coming here (to Japan Energy Summit & Exhibition), engaging together so we have the perspectives, the opinions, the projects they are working on.

Muammer Akturk

Manager, Northern Pacific Region Business Development, ABS