2025年度出展企業:
Tokyo Gas
JERA
Cheniere Logo
Commonwealth LNG Logo (Temp) 290X 130
Chevron Logo 290 X 130
Engie Logo
Kpler Logo 290X 130
Abaxx Exchange 1
Sempra Infrastructure
Vortexa Logo Long Dark 1
Aramco (1)
Autel
Ebara
Gridbeyond
Kraken
Nippon
Peak

ビジネス目標達成のためにカスタマイズされたパートナーシップ・プログラム

ジャパン・エネルギー・サミットは、世界中のエネルギーバリューチェーン全体から集まる専門家、戦略家、政策立案者たちのためのイベントです。

イベントにおけるパートナーシップ・プログラムは、各パートナーの戦略的目標に合わせてカスタマイズされているため、参加するエグゼクティブにとっての価値が高まります。パートナーは、イベントの前、期間中、イベント後のすべての段階で情報を共有することが出来るため、イベント参加の効果を最大限に活かすことができます。

パートナーシッププログラムは、パートナーが他の業界関係者との関係を深めることで、新しいアイデアを共有したり、リーダーシップを発揮する機会を提供します。これらの取り組みによって、パートナーの存在感が高まり、重要なメッセージをより多くの人に伝えることができます。また展示会やサミットの重要な項目に積極的に参加できるようにもなります。

C 00251 (1)

スポンサーシップ・オプション

ジャパン・エネルギー・サミットでは、スポンサーの皆様を「パートナー」としてお迎えしています。私たちは、各パートナーの戦略的な目的に沿ってカスタマイズされたパートナーシップ・プログラムを構築し、エグゼクティブ層への付加価値を最大限に引き出せるよう支援しています。イベントの開催前・開催中・開催後を通じて継続的にハイレベルな交流の機会を創出し、参加による成果と体験価値の最大化を図ります。

当パートナーシップ・プログラムは、重要なステークホルダーとの関係構築や革新的なアイデアの共有、そして業界内でのリーダーシップを発信する場を提供します。
さらに、パートナーの皆様の認知度向上をサポートし、主要メッセージを幅広いオーディエンスに効果的に届けることを支援いたします。展示会およびサミットの全ての主要プログラムにおいて、積極的かつ連携した参加を実現する仕組みとなっています。

ご希望に応じたプランをご案内いたします

脱炭素化と持続可能な成長に明確に焦点を当てた「ジャパン・エネルギー・サミット」は、天然ガス・LNG、水素、アンモニア、再生可能エネルギー、AI、デジタル化といった重要分野の進展を推進するために、世界のリーダーたちを結集します。
カンファレンス、展示会、エナジークラブ、ネットワーキングの各機会を通じて、業界を形づくる最新の動向に独占的にアクセスでき、急速に変化するエネルギー情勢の中で一歩先を行くための知見を得るとともに、世界的なエネルギー転換を加速させる議論に積極的に貢献することが可能になります。 transition.

2025年度スポンサー

2025年度スポンサー